素晴らしです。
1 湛然 ★ :2024/03/25(月) 05:58:53.60 ID:lfMJDqvd9.net
松田聖子、中央大学法学部通信教育課程を卒業「法律を学ぶことができた4年間は素晴らしい時間」
2024年3月25日 4時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20240324-OHT1T51288.html?page=1
中央大学法学部通信教育課程を卒業した松田聖子(C)felicia club

(出典 hochi.news)
歌手の松田聖子(62)が中央大学法学部通信教育課程を卒業したことが24日、分かった。この日、東京・文京区の後楽園キャンパスで行われた同大学の卒業式に出席。学士(法学)の学位が授与された。
松田は数年前から、レコーディングやコンサートなど音楽活動の合間を縫って、勉学との両立に励んできた。スポーツ報知にコメントを寄せ、「この度、中央大学法学部通信教育課程を卒業することができたことを、大変幸せに思います。中央大学で法律を学ぶことができた4年間は、私にとって素晴らしい時間でした。あたたかくご指導いただきました先生方、関係者の皆様に心より御礼申し上げます」と心境をつづった。
1980年4月に「裸足の季節」でデビューし、40年以上のキャリアを誇る。アーティストとして第一線を走り続ける中、悔いを残さないために、大学に進学して学び直すと決めた。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
2024年3月25日 4時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20240324-OHT1T51288.html?page=1
中央大学法学部通信教育課程を卒業した松田聖子(C)felicia club

(出典 hochi.news)
歌手の松田聖子(62)が中央大学法学部通信教育課程を卒業したことが24日、分かった。この日、東京・文京区の後楽園キャンパスで行われた同大学の卒業式に出席。学士(法学)の学位が授与された。
松田は数年前から、レコーディングやコンサートなど音楽活動の合間を縫って、勉学との両立に励んできた。スポーツ報知にコメントを寄せ、「この度、中央大学法学部通信教育課程を卒業することができたことを、大変幸せに思います。中央大学で法律を学ぶことができた4年間は、私にとって素晴らしい時間でした。あたたかくご指導いただきました先生方、関係者の皆様に心より御礼申し上げます」と心境をつづった。
1980年4月に「裸足の季節」でデビューし、40年以上のキャリアを誇る。アーティストとして第一線を走り続ける中、悔いを残さないために、大学に進学して学び直すと決めた。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
38 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:20:56.95 ID:sGkpG3AA0.net
>>1
いつの写真だええ加減にせい
いつの写真だええ加減にせい
82 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:35:49.64 ID:Ok+nHPX20.net
>>1
すごい
凄い
これ書いてる単発がずいぶん多いな
通信教育おじさんの悲しいステマかね
すごい
凄い
これ書いてる単発がずいぶん多いな
通信教育おじさんの悲しいステマかね
95 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:42:05.83 ID:MPeXDKPJ0.net
>>1
通信は入るのは簡単(無試験)だけど卒業するの難しい
通信は入るのは簡単(無試験)だけど卒業するの難しい
2 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:01:22.38 ID:ThQQGb5P0.net
中大卒の有名人はふたりだけ
・高木ブー(経済学部)
・松田聖子(法学部)
・高木ブー(経済学部)
・松田聖子(法学部)
4 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:04:56.67 ID:rxvHid8o0.net
>>2
阿部寛
たらこ
共に夜間
阿部寛
たらこ
共に夜間
25 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:15:53.61 ID:AAbGFcsn0.net
>>2
ひろゆきは
ひろゆきは
86 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:38:02.07 ID:6tkyK+450.net
>>2
中退なら秋元康も居るぞ
中退なら秋元康も居るぞ
6 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:05:09.89 ID:Mdph6eJl0.net
合法的に沙也加の仇が討てるな
7 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:06:27.08 ID:/yRDZ3R70.net
>>6
9 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:07:01.02 ID:/yRDZ3R70.net
>>6
それ俺も考えた
それ俺も考えた
8 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:06:28.90 ID:C6ydedcZ0.net
え?入学したなんて報道、昔あった?記憶にないな。、。
84 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:35:59.90 ID:UbII10BV0.net
>>8
華々しく入学をアピールしていつのまにか辞めてるよりも、誰にも気付かれずに入学してちゃんと卒業する方がカッコ良いだろ。
華々しく入学をアピールしていつのまにか辞めてるよりも、誰にも気付かれずに入学してちゃんと卒業する方がカッコ良いだろ。
16 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:10:28.77 ID:+peOERAI0.net
普通に通ってても代筆でも問題なさそうだけどw
しかし通信なら何から何まで代筆でも問題なんだろうねw
しかし通信なら何から何まで代筆でも問題なんだろうねw
24 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:15:27.15 ID:qqeudpJL0.net
>>16
科目テストは大学まで本人が受けに行かないといけないから
科目テストは大学まで本人が受けに行かないといけないから
17 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:10:59.33 ID:YKE1j22I0.net
娘のことがあってもやり遂げる強さ
やっぱ普通じゃないよね
やっぱ普通じゃないよね
20 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:12:10.05 ID:ZdXbG7lf0.net
>>17
逆じゃねーの?
娘の事があったからこそやろ
逆じゃねーの?
娘の事があったからこそやろ
18 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:11:47.35 ID:qqeudpJL0.net
凄い。マジで?
通信入学の情報出てた?
スクーリングどうしていたんだろう?
必修科目の体育とかも出てたのかな
第2外国語は何を選択したんだろう?
通信入学の情報出てた?
スクーリングどうしていたんだろう?
必修科目の体育とかも出てたのかな
第2外国語は何を選択したんだろう?
21 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:12:48.00 ID:ykju66340.net
>>18
体育は必修じゃないだろ
体育は必修じゃないだろ
44 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:23:35.74 ID:jR9IAgYv0.net
>>21
一年から入学式だと必修
一年から入学式だと必修
30 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:18:05.96 ID:mWx1AScE0.net
60歳無職偏差値30程度でも入れる大学ありますか?
32 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:19:01.19 ID:XNbXV6Sv0.net
>>30
入れる大学はいくらでもあるよ
その代わり卒業するのが難しいかもな
入れる大学はいくらでもあるよ
その代わり卒業するのが難しいかもな
34 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:19:28.26 ID:vzGizrnj0.net
>>30
棺桶に入れ
棺桶に入れ
40 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:21:47.47 ID:CCE3sWjq0.net
>>30
放送大学頑張れ
放送大学頑張れ
51 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:25:14.41 ID:YtfSaqLW0.net
>>30
国立は無理だけど私立なら幾らでもあるよ
国立は無理だけど私立なら幾らでもあるよ
71 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:32:24.63 ID:o++PijlD0.net
>>30
そういう層こそ通信大学へ行くべき
そういう層こそ通信大学へ行くべき
36 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:19:57.31 ID:0cZA8Rlo0.net
すご
中央大学法学部って法学部の最高峰なんやろ
中央大学法学部って法学部の最高峰なんやろ
41 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:22:30.06 ID:Ex/MEuYH0.net
>>36
慶應義塾大學の法学部に相当する高学歴
慶應義塾大學の法学部に相当する高学歴
98 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:43:06.79 ID:4itg1c1b0.net
>>41
中大法は司法試験命
慶大法は入学式でこう言われる
「司法試験を目標として大学過ごすのはよく考えて。世の中は広い。法律を学んでもそれを生*たくさんの選択肢がある。」
中大法は司法試験命
慶大法は入学式でこう言われる
「司法試験を目標として大学過ごすのはよく考えて。世の中は広い。法律を学んでもそれを生*たくさんの選択肢がある。」
37 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:20:21.34 ID:+peOERAI0.net
小学生程度の読み書きにさえ難がある長兄でもなんだかんだで学士様だしw
43 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:23:11.39 ID:hI3V3iII0.net
>>37
凄い執着してるが中卒の僻みか?
凄い執着してるが中卒の僻みか?
53 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:25:24.41 ID:XNbXV6Sv0.net
>>43
こういうのは中途半端な大学卒のやつだと思うぞ
法学部落ちて経済学部とか
こういうのは中途半端な大学卒のやつだと思うぞ
法学部落ちて経済学部とか
45 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:23:39.02 ID:u07rID6k0.net
63 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:30:10.51 ID:qqeudpJL0.net
>>45
そっか最近のはオンデマンド授業やオンライン授業があるのか
それにしてもテストは有る訳で、やっぱり凄いな
そっか最近のはオンデマンド授業やオンライン授業があるのか
それにしてもテストは有る訳で、やっぱり凄いな
48 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:24:23.45 ID:2SV2uO660.net
ほんとに4年なの?
67 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:31:47.48 ID:6MbTjTHJ0.net
>>48
5年でも6年でも別にいいだろ
ちゃんと卒業したことに意味がある
5年でも6年でも別にいいだろ
ちゃんと卒業したことに意味がある
49 !id:ignore :2024/03/25(月) 06:24:25.42 ID:7wlYEC330.net
中央大学の法学部は法律学科と政治学科があって
政治学科は楽だから女の子に人気があるんだと
政治学科は楽だから女の子に人気があるんだと
78 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:34:50.42 ID:6MbTjTHJ0.net
>>49
お前は高卒で無職のモテない禿げジジイ確定だなw
お前は高卒で無職のモテない禿げジジイ確定だなw
58 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:28:21.99 ID:+peOERAI0.net
アメリカ進出についての論文とか書いて発表してほしいよなw
ピンクレディーほどうけなかったとはいえ
論文書く知性があるというのならw
ピンクレディーほどうけなかったとはいえ
論文書く知性があるというのならw
79 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:35:04.03 ID:rFWDi5xB0.net
>>58
wつけなきゃ*じゃう病気かなんかなの?
大学にどんなコンプレックスがあるの?
wつけなきゃ*じゃう病気かなんかなの?
大学にどんなコンプレックスがあるの?
60 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:29:33.01 ID:wN+QEzk40.net
これは素直に努力は素晴らしいとは思うが、
62歳になって司法関係の仕事でもしたいのかね?w
目的なき勉学は苦行経験になるだけだよw
62歳になって司法関係の仕事でもしたいのかね?w
目的なき勉学は苦行経験になるだけだよw
70 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:32:13.40 ID:ZrS1TqxE0.net
>>60
趣味としても教養としてもありだし
何か笑うところある?
趣味としても教養としてもありだし
何か笑うところある?
85 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:36:44.52 ID:rDf3Bbtz0.net
>>70
通信といえども50の手習いもとい60で卒業は素直に凄いよな
わしは工業大学を卒業したけど今あん時の試験や論文もう1回やれとか言われても正直自信ないわ
通信といえども50の手習いもとい60で卒業は素直に凄いよな
わしは工業大学を卒業したけど今あん時の試験や論文もう1回やれとか言われても正直自信ないわ
75 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:33:50.46 ID:Z11JQkAW0.net
まぁそもそも法学部は卒論ないから楽だよ
89 名無しさん@恐縮です :2024/03/25(月) 06:38:56.85 ID:6MbTjTHJ0.net
>>75
世間知らずの甘々のガキが法律がどうのこうのと語るなって意味らしいな
世間知らずの甘々のガキが法律がどうのこうのと語るなって意味らしいな
コメント