ジャニーズの名称を変えるべきという声が多い結果に驚きました。

1 冬月記者 ★ :2023/09/18(月) 23:46:23.96 ID:gvyqDcWn9
https://news.yahoo.co.jp/articles/163fd20938b4a404d0d43d5c2c17f79f45779d07

ジャニーズ事務所の名称「変えるべきだ」55% 朝日世論調査


 朝日新聞社が16、17の両日実施した全国世論調査(電話)では、創業者による性加害問題でジャニーズ事務所が会見などで示した対応を評価するか尋ねた。「評価しない」が54%で「評価する」35%を上回った。

 事務所名を変えるべきかの問いには「変えるべきだ」が55%と過半数で、「変えなくてよい」は36%だった。

 事務所の対応には男性が「評価する」29%、「評価しない」63%と大差がつくのに対し、女性は41%対47%と差が縮まる。世代による差は小さかった。


前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694995056/




4 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 23:49:37.98 ID:YRkDnKbd0
変えなくていいと考える人の数字が信じられん、思ってる感じの10倍は多いわ

14 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 23:53:42.97 ID:+6up62E50
>>4
どうでもいい

85 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 00:07:50.41 ID:EGKAS7l30
>>4
性犯罪者の名前を変えなくていいなんて狂ってるとしか言いようがないな

95 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 00:09:25.73 ID:x4pLWfdD0
>>85
変えなくていいどころか、ジャニーズという名前に誇りを持っているみたいよ

7 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 23:50:39.39 ID:UlksOu2S0
ジャニーが子供に性行為を強制するためのシステムだったんだから事務所の名前変えるも何も解体しかないだろ

46 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 00:00:04.84 ID:SY87Tdum0
>>7
解体し、ジャニーの親類とは無縁の事務所
を、作る以外に現ジャニーズを守る方法はない

8 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 23:51:30.15 ID:7p3NvFmj0
ぶっちゃけ自分の人生に何の影響もないと思うからどっちでもいい

多分これが大多数だと思うんだけど

40 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 23:58:16.74 ID:wQ8aIbZi0
>>8
ここで甘い対応したら次はお前の子供や孫が被害にあうんだぞ
ジャニーズ以外でも子供の性被害の機会なんていくらでもあるからな

47 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 00:00:13.48 ID:TU7xQU4L0
>>40
一攫千金夢見てねえで
まともに勉強でもさせろよクズ

72 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 00:05:00.30 ID:TNyjyLtL0
>>47
ジャニオタこえーw
正論吐いたらクズ呼ばわりですか
洗脳された信者と同格

78 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 00:07:03.00 ID:TU7xQU4L0
>>72
慰安所に娘売る親と同じ

77 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 00:06:49.73 ID:lF96t39V0
>>40
これから入る人は覚悟きめてるから大丈夫だろ。若いファンも

12 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 23:52:26.34 ID:uxFDDB/40
男はジャニーズなんて関係ないのに厳しいのなww

38 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 23:58:12.63 ID:rW05VAvv0
>>12
男がやられてたんだが…

71 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 00:04:59.29 ID:B2UpLu3Y0
>>12
被害にあってんのは男だけどな

44 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 23:59:35.25 ID:EqEXPXtF0
ケツアナ事務所に変えるべき

48 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 00:00:41.09 ID:8MIFvdFE0
>>44
俺もそう思うわ。
ケツ穴クラブとかにしとけ

45 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 23:59:57.06 ID:ODC3ustT0
変えないと世間はもう納得しないから変えたほうがいいだろ
ただ「ジャニーズ」という呼び方にこだわりがあるファンがいるのも分かるから、
新名称は略して「じゃにーず」と呼べるものにすればいいんじゃね?
例えば新名称「ジャパンニードメンズ事務所」、略して「ジャニーズ」みたいな感じで

50 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 00:00:58.75 ID:SY87Tdum0
>>45
名称変更に意味はない
ジャニーの親族に金が落ちる仕組みを変えない限り

51 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 00:01:00.36 ID:vpeuwln+0
こないだメシ食いに行った先で女さんが必死に喚いてたな
●●には罪は無いのにCM無くなるとかなんとか
店内響くキンキン声でやってて気味悪かったわ

66 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 00:04:00.56 ID:RwurxLbO0
>>51
まんまホラー映画だな

68 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 00:04:32.13 ID:NghT4XdH0
>>51
*枕を黙って受け入れたそのタレントたちも立派な加担者だと言ってやれ

64 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 00:03:46.87 ID:eDKjEUu+0
変えなくて良いって言ってるのはどういう層でどういう意味合いで言ってるんだろうな?
どうせ潰れるんだから変える必要無いって意味で言ってるやつもいそう

73 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 00:05:22.28 ID:TU7xQU4L0
>>64
>>39

76 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 00:06:18.09 ID:UL20aqWN0
>>64
法律で決まってるわけないのになんで社名を変えろって自分の考えが当たり前と思ってるのか不思議

79 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 00:07:20.61 ID:eDKjEUu+0
>>76
なんでも法律とか持ち出すやつは頭小学生だろ

98 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 00:09:53.54 ID:UL20aqWN0
>>79
日本は法治国家だからね

65 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 00:03:54.69 ID:TU7xQU4L0
意味ねえよな俺なんかいまだに国鉄って言うもん

74 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 00:05:55.51 ID:eDKjEUu+0
>>65
うちの80近い親でも国鉄なんて言わんぞ

75 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 00:06:05.31 ID:nk5xjnyO0
社名変えても中身同じなんだから意味ないんだけどね

84 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 00:07:44.75 ID:lF96t39V0
>>75
そうなんだよね。一応最低限の企業感のケジメつけろ、てだけで