電車の乗り継ぎとかで
確かに歩いてますね。

1 少考さん ★ :2023/09/04(月) 21:03:25.16 ID:7w0CPu/49
運営上の禁止ワードが含まれているため、削除しました




11 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:07:43.24 ID:Wy1jYxNu0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ? m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!*!廃人雌豚*!

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:07:50.85 ID:Wy1jYxNu0
>>1
“女”だから*にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は*でOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)

(出典 www.newsweekjapan.jp)




 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:07:58.60 ID:Wy1jYxNu0
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで*でいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚く*
だから日本女は男性に*れても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だから*は産む機械と罵られるw

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:08:05.22 ID:Wy1jYxNu0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が*でも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に*れる女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が*でも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!

(出典 www.newsweekjapan.jp)


大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の*メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:14:41.76 ID:HYsrQGx00
>>1
そりゃ快適に歩くための道が整備されてるからだよ
それも東京が日本の富と税収を独り占めにしてる結果のインフラ

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:16:42.16 ID:uyfV8DnE0
>>1
そんだけ徒歩するしかない奴隷階級が多いってだけの事だよ

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:05:37.55 ID:r6B5A+4i0
都会の人は車を持って無いからなあ

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:12:32.66 ID:H8dvcwxP0
>>5
必要ないからだよ?w

どこかの県のようにJを取れ!みたいなところと比べられてもね

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:13:49.95 ID:BMP3tzJl0
>>38
運転できないんでしょ?

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:21:49.36 ID:N04aOApX0
>>44
1時間に1本しか電車が来ないとこじゃないからね。

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:06:49.20 ID:9KBhv8az0
歩いて5分の所にも車で行くのが田舎

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:08:06.53 ID:upTNtFyE0
>>7
たしかにそんな感じだわ

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:08:24.28 ID:NRkN6NxD0
>>7
5分どころか1分のところでも車使うぞ
まあ玄関から10秒で車に乗り込めるからな

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:13:42.68 ID:2BY2RmZz0
>>7
100mだぞ(ガチ)

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:17:42.61 ID:+VIUNIJi0
>>7
それが快適な人生ってやつだよ

汗かいて、あるいは震えながら、コンビニまで歩いていかなきゃならない人生なんて最悪だ

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:17:56.37 ID:6CR1m77J0
>>7
家から見える川の向こう岸に行こうとしたら
「車出そうか?」

そりゃ太るわw

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:07:23.94 ID:V0ORIYY20
都会の貧乏人→歩数が多い
都会の富裕層→歩数が少ない

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:14:39.97 ID:JfpKD2P00
>>8
皇居の周りジョギングとかしてるぞw

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:10:00.68 ID:4pi5C1fG0
田舎は散歩もつまらんからな
景色が単調すぎて

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:11:41.79 ID:NRkN6NxD0
>>26
田舎は散歩コースまで車で行くんだよ

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:10:35.35 ID:nSEufLhF0
田舎で20分歩いてきたって言ったら引かれるレベル

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:12:17.48 ID:1hOMXAIw0
>>28
そういう田舎の価値観も変わっていくべきだろうな
そういう意味じゃガソリン代は滅茶苦茶上げていいと思う

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:12:28.18 ID:7Ug7mDar0
都会民「減量のために一駅前で降りて歩くようにしました」
田舎民「んぇ゙っ?!」

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:15:34.26 ID:H8dvcwxP0
>>37
まあ、田舎は駅と駅の間がべらぼうにあるやろ?
そりゃ、えっ。ってなるわな

かっぺ「電車いってもうた!30分待たな!」
電車が参ります
かっぺ「えっ?!」

かっぺ「よっしゃっ!のったで!次の駅まで時間あるからねたろ!」
次は田町、田町
かっぺ「えっ!?」

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:16:36.48 ID:IzPsG3lE0
>>56
大阪コンプの人かな?

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:13:43.11 ID:j5uQkJlH0
東京じゃ1km先のコンビニにも歩いていくのに田舎じゃ100mすら歩くんかい
貧弱じゃのう

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:14:31.45 ID:e4vRQqDl0
>>43
1km歩くとか全くコンビニエンスじゃないな

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:13:59.56 ID:fnp6LHR90
これ意味ないよ

田舎か都会かじゃなくて

年寄りの割合が多いところが
歩数が少なくなっているだけ

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:15:55.30 ID:zt9rCq670
>>46
田舎じゃ若者も歩かない。
成人したら車。
なんせ、バスが1時間に1本とかだから
誰かに送り迎えしてもらうことになる。
だから、親も車買い与えた方が楽。

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:19:23.31 ID:fnp6LHR90
>>58
それってあなたの感想ですよね

>>1の調査って
年齢別に分かれてないじゃん

第一、どんなくそ田舎の県でも50年以上前から第三次産業従事者が一番多くて
田舎なりに都市部に住んでいる奴が圧倒的なのに
少数派の一時間にバス一本の地域に住んでいる奴を持ち出しても
説得力ないんだよ

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:15:41.97 ID:Sa4DJHPZ0
都会行ったときは歩いてでもある程度用事足りるしな。

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:19:54.95 ID:2jq0Rsiu0
>>57
違う
徒歩の範囲で遠出しても違った結果が出るわけではないので、進路上や最短地点で済ませるのを最適解とするしかない
だから単純に店や駅から遠いことがマイナスになる

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:17:52.83 ID:/QEt89vH0
都会の人車持ってないからやろ
現にデートの時に車無かったら評価がた落ちやん
本音は歩くの嫌なんだよ

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:18:54.12 ID:6CR1m77J0
>>71
大阪市民やけど電車にも乗らんわ
市内全域は自転車や

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:20:12.88 ID:/QEt89vH0
>>79
俺もよく南方から難波までチャリで行くよ
終電気にしないでいい*

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:21:10.30 ID:8/iAPSgK0
>>79
梅田難波天王寺京橋ぐらいならチャリでも行ける範囲か住むところによっては

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:20:06.41 ID:LECbLcWL0
>>71
トンキン民って車も買えない生活なのか
貧乏くせー

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:18:22.44 ID:f9evQUt/0
田舎の人は例えば違う地方とか遠くに行くのも車なのか?

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:20:16.44 ID:awZt5g2f0
>>74
違う県でも車
車車車、車3つで轟

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:18:34.74 ID:awZt5g2f0
田舎はホントにめちゃくちゃ見られてるからな
チャリなんて乗ってたら〇〇のとこの子供は免停なったのか?って聞かれるし

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:19:30.20 ID:VMFuM9XL0
>>76
やだなあそれ

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:18:37.43 ID:VMFuM9XL0
広々したでかいモールとかホームセンターとか行った時は
田舎の人も滅茶苦茶歩くんだよな?
普段歩かないとそういうとこ行った日はヘトヘトになりそうやね

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:20:31.76 ID:IzPsG3lE0
>>77
いやショッピングセンター内はバイクか自転車で移動

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:18:51.49 ID:IeXd48JQ0
しかし田舎には二郎も家系もないのでやはり都会人のほうが不健康かもしれない

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:19:37.19 ID:6WJhpu1A0
>>78
二郎インスパイア系は結構あるよ

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 21:20:42.09 ID:K5oHG1JE0
>>78
今どき山菜だの地元の農産品だのしか食わない田舎もねーわw