登山者が救助を必要としている状況は
本当に深刻であることが多い。
その時にお金のことを言われると
ますます焦りや不安が募ってしまますね。
本当に深刻であることが多い。
その時にお金のことを言われると
ますます焦りや不安が募ってしまますね。
1 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:14:35.22 ID:TT1sfPbr00606.net
埼玉県の防災ヘリ有料化に関するアンケート調査
「一律で有料化にすれば良い」が意見の大半
https://www.yamakei-online.com/research/heri_sp3.php
救助要請者が救助方法を選べるわけではないため、担架搬送になることを前提に費用がかかるものとして救助要請を受けるのですが、費用がかかるというと「じゃぁ、歩けます」という登山者が後を絶ちません。
「一律で有料化にすれば良い」が意見の大半
https://www.yamakei-online.com/research/heri_sp3.php
救助要請者が救助方法を選べるわけではないため、担架搬送になることを前提に費用がかかるものとして救助要請を受けるのですが、費用がかかるというと「じゃぁ、歩けます」という登山者が後を絶ちません。
4 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:17:23.36 ID:CIPv4ojhp0606.net
人命が関わってる時に金の話されたらそら怒るやろ💢
11 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:19:44.17 ID:TT1sfPbr00606.net
>>4
お小遣い暮らしのキッズが貧民家庭なのに不相応な遊びをした己自身の責任では?
お小遣い暮らしのキッズが貧民家庭なのに不相応な遊びをした己自身の責任では?
5 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:17:33.13 ID:zrA9f9vN00606.net
これで少ないお小遣い暮らしのキッズとか
貧民家庭とかが一体どれだけお金かかるかって怖くなってしまって
頑張れば何とかまだ歩けますで無理して下山しようとして滑落したらどう責任とるんや?
貧民家庭とかが一体どれだけお金かかるかって怖くなってしまって
頑張れば何とかまだ歩けますで無理して下山しようとして滑落したらどう責任とるんや?
8 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:18:50.28 ID:FBGZR1th00606.net
>>5
歩ける時点で大したことないよ
歩ける時点で大したことないよ
10 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:19:18.97 ID:GtDbP4Ue00606.net
>>5
なんの責任?
なんの責任?
12 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:20:08.07 ID:Lur3QkAf00606.net
>>5
救助隊呼べばええやろ
救助隊呼べばええやろ
13 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:21:02.10 ID:U2he42dt00606.net
>>5
呼べよ
呼べよ
15 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:21:16.83 ID:wI+OJauIr0606.net
>>5
そもそも登んな
そもそも登んな
14 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:21:11.80 ID:oKXMYcG700606.net
救急車も有料にしろ
19 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:24:15.27 ID:R4epIdUfa0606.net
>>14
蚊に刺されて救急要請するやつが実在する恐怖
自分の携帯が指令センターの*リスト入りするメリットってカケラもないと思うけど不思議なことやで
蚊に刺されて救急要請するやつが実在する恐怖
自分の携帯が指令センターの*リスト入りするメリットってカケラもないと思うけど不思議なことやで
20 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:24:22.67 ID:wI+OJauIr0606.net
バッチリ整備されたお散歩コース以外登山は20万くらい入山料取るべきやろ。
22 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:26:20.89 ID:R4epIdUfa0606.net
>>20
密入山増えてかえって出動増えそう
密入山増えてかえって出動増えそう
26 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:28:38.62 ID:wI+OJauIr0606.net
>>22
そしたらそいつらにガッツリ請求するまでや。違法行為しとるんやから罰金もたんまりとれ
そしたらそいつらにガッツリ請求するまでや。違法行為しとるんやから罰金もたんまりとれ
29 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:30:25.99 ID:R4epIdUfa0606.net
>>26
ない袖は振れないんやで
ない袖は振れないんやで
33 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:31:41.72 ID:wI+OJauIr0606.net
>>29
それ今の罰金刑全否定やん。
それ今の罰金刑全否定やん。
37 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:36:17.15 ID:HNAkEuUs00606.net
>>29
ほな5,000円/日の換算で懲役いってもらうで🤗
ほな5,000円/日の換算で懲役いってもらうで🤗
27 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:28:53.32 ID:U2he42dt00606.net
>>22
許可証みたいなの発行して救助時持ってなかったら罰金でええやろ
許可証みたいなの発行して救助時持ってなかったら罰金でええやろ
21 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:25:59.11 ID:0Y77tY4nM0606.net
保険を作ればいいだけやねん
24 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:27:54.17 ID:qFRajnQD00606.net
>>21
これやな
入山する度に保険入れさせてリストに無いやつは全額実費
これやな
入山する度に保険入れさせてリストに無いやつは全額実費
41 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:38:25.24 ID:d03KUdIg00606.net
いくらくらいかかるの?
43 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:39:43.12 ID:s8PJkNMna0606.net
>>41
普通に100万超えるケースもあるらしいで
安くても1時間で6万とかって書いてた気がする
普通に100万超えるケースもあるらしいで
安くても1時間で6万とかって書いてた気がする
45 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:42:23.07 ID:GgT7wlV500606.net
>>41
タダだよ
君が強盗にあって警察に来てもらってもお金を払うことないでしょ
君の家が火事にあって消防車に来てもらってもお金を払うことないでしょ
タダだよ
君が強盗にあって警察に来てもらってもお金を払うことないでしょ
君の家が火事にあって消防車に来てもらってもお金を払うことないでしょ
47 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:44:18.19 ID:s8PJkNMna0606.net
>>45
それって警察や消防だけで済んだ場合やろ?
カバーしきれんくて民間も動員となると普通に大金かかるで
あと自治体によっては大金とは言わずとも普通に金かかるらしい
それって警察や消防だけで済んだ場合やろ?
カバーしきれんくて民間も動員となると普通に大金かかるで
あと自治体によっては大金とは言わずとも普通に金かかるらしい
50 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:45:25.85 ID:s8PJkNMna0606.net
>>47
補足するとその判断をするのは被救助者ではなく救助する側やから、そういう意味では「費用がかかる場合がある」と伝えるしかないんとちゃうか?
補足するとその判断をするのは被救助者ではなく救助する側やから、そういう意味では「費用がかかる場合がある」と伝えるしかないんとちゃうか?
48 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:45:04.17 ID:OVcjj6LO00606.net
>>41
捜索隊によるっぽい?
どっかの山で遭難した人が救助されて速攻すげぇ額請求された言う話見た覚えはある
けど、金かからんって記事も見たことあるんだよなぁ
捜索隊によるっぽい?
どっかの山で遭難した人が救助されて速攻すげぇ額請求された言う話見た覚えはある
けど、金かからんって記事も見たことあるんだよなぁ
49 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:45:14.19 ID:GgT7wlV500606.net
そりゃ、山岳遭難で民間に出動をお願いしたら有料に決まってるやん
51 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:46:38.74 ID:TT1sfPbr00606.net
>>49
電話してる時点では民間に頼むかどうかまで決められないんだよガイジ
電話してる時点では民間に頼むかどうかまで決められないんだよガイジ
53 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:47:41.92 ID:GgT7wlV500606.net
>>51
これが知恵遅れ
これが知恵遅れ
62 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:51:37.33 ID:9aH60MLod0606.net
命の価値は平等じゃない
金持ちからは多く取れ
金持ちからは多く取れ
63 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:55:07.05 ID:s8PJkNMna0606.net
>>62
命の価値が平等じゃないなら、社会の貢献度的に金持ちこそ最優先で救助する対象になるで
命の価値が平等じゃないなら、社会の貢献度的に金持ちこそ最優先で救助する対象になるで
64 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:55:20.85 ID:GgT7wlV500606.net
救助依頼をするとまず公的機関のレスキューチームが捜索してくれる
(当然無料)
↓
ある程度の日数探しても見つからなかった場合当然捜索は打ち切られる
↓
ここからどうするかはご家族次第
もう諦める場合もあるし
そうでない場合は民間の人にお願いして更に捜索してもらう
(一人当たり日当2-3万程度が相場です
5人にお願いして5日探してもらったら50-75万円かかると言うこと
民間のヘリに飛んでもらったら1時間で50万はかかります)
(当然無料)
↓
ある程度の日数探しても見つからなかった場合当然捜索は打ち切られる
↓
ここからどうするかはご家族次第
もう諦める場合もあるし
そうでない場合は民間の人にお願いして更に捜索してもらう
(一人当たり日当2-3万程度が相場です
5人にお願いして5日探してもらったら50-75万円かかると言うこと
民間のヘリに飛んでもらったら1時間で50万はかかります)
65 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:57:17.48 ID:TT1sfPbr00606.net
>>64
初期段階で民間 案件になる山もあるんだよガイジ、、、
全く意味のない フローチャートまで作って恥ずかしいやつやな
マジで自分の知識が全てと思ってそう
初期段階で民間 案件になる山もあるんだよガイジ、、、
全く意味のない フローチャートまで作って恥ずかしいやつやな
マジで自分の知識が全てと思ってそう
66 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 16:58:39.68 ID:u63qoD0l00606.net
何で山の救助だけ民間なんや?
海は海保がいるのに
海は海保がいるのに
68 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 17:00:50.55 ID:s8PJkNMna0606.net
>>66
海は付近を航行する船舶も協力してくれるからな
そうなるとそっちはそっちで金かかるのかもしれんが
海は付近を航行する船舶も協力してくれるからな
そうなるとそっちはそっちで金かかるのかもしれんが
69 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 17:02:15.77 ID:TIHo7QKC00606.net
救急車よんだのにタクシーにしたらどうかなって言われて、そうしますって切ったまま亡くなった大学生おったよな
70 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 17:03:23.94 ID:A0hO/VCr00606.net
>>69
自分の容態も把握できないようなザコは
ほっといてもそのうちまたすぐ*やろ
自分の容態も把握できないようなザコは
ほっといてもそのうちまたすぐ*やろ
72 風吹けば名無し :2023/06/06(火) 17:06:25.28 ID:TIHo7QKC00606.net
>>70
朦朧としとったら判断もにぶるて
朦朧としとったら判断もにぶるて
コメント