日本のゲーム市場におけるソニーの独占状態は
アメリカのゲーム企業にとっても大きな障壁になっています。
今後の日米貿易協定において
ゲーム産業にも目を向け
より公平な競争環境を整えることも大切なのではと思います。

1 太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★ :2023/03/28(火) 15:26:38.66ID:AvOj75Uk9
アメリカ合衆国議会(以下、米国議会)にて、日本のハイエンドゲーム市場はソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の独占状態にあるとの懸念が与野党から示されているという。与野党議員らは、日米デジタル貿易協定に反する状態にあると主張しており、米国通商代表(USTR)に対し日本政府との協議を求めているとのこと。海外メディアAxiosが伝えている。


マイクロソフトは2022年1月18日、総額687億ドル(約9兆円・現在のレート)というゲーム業界最大規模の金額にて、Activision Blizzard(以下、AB)を買収することで両社間で合意したと発表。業界大手メーカーを傘下に収める巨額買収となることから、反トラスト法(独占禁止法)違反の恐れなどについて、各国規制当局による審査が進められている。SIEなど買収に反対する立場の企業は、マイクロソフトおよびABのプラットフォームやタイトルの優位性を強調するような言論を展開。両陣営が真っ向から衝突する様相を呈している。

マイクロソフトによるAB買収に懸念を示す政府機関もある一方、今回は米国の議員らによって日本のハイエンドゲーム市場においてSIEの独占ともいえる状態があるとの見解が示されたかたち。SIE傘下スタジオの作品にはPS版発売から一定期間を経てPC版が発売される作品もあるものの、Microsoft StoreやXboxでは発売されない作品も多い。また『Ghost of Tsushima』や『The Last of Us Part II』、今年6月22日発売予定の『ファイナルファンタジー16』など、PS独占の人気作・注目作も多い状況だ(関連記事)。一方のマイクロソフトも傘下スタジオの一部作品がXbox/PC独占となる予定を強調している(関連記事)。

なお、今回米国議会与野党議員らが示した書簡のなかでは、任天堂については触れられていない。日本のゲーム市場で任天堂は高いシェアを占めており、日本におけるゲーム市場を論じる上では当然外せない存在である(ファミ通)。今回米国議員らが示した懸念においては“ハイエンドゲーム市場”と限定されており、任天堂の存在が考慮されていない点には留意すべきだろう。今後USTRが日本政府と協議をおこなうのかどうか、また今後ゲーム市場がどのような変化を見せるのかが注目されるところだろう。

【UPDATE 2023/3/28 12:16】
記事初版にて、タイトルを「アメリカの議員ら、日本ゲーム市場の“ソニー独占状態”に懸念示す。なぜか任天堂は無視」としておりましたが、内容を正しく伝えるためにタイトルを「アメリカの議員ら、日本ゲーム市場の“ソニー独占状態”に懸念示す。“ハイエンド限定”がゆえに任天堂は無視」へと変更いたしました。あわせて本文の一部を修正いたしました。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230328-242080/




36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:32:19.33ID:xS/at2PD0
>>1
ゲハで**

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:33:21.57ID:TdzIpd+M0
>>1
日米経済戦争1 日米戦争第2ラウンドは、経済における主導権争い!? いかにしてディープステートは日本の富を奪い取ったのか。
https://shunsasahara.com/entry/2021/03/31/185715

日米経済戦争2 日本航空123便は、アメリカ軍+自衛隊によって撃墜されていた!? 日本航空123便墜落事件の真実①
https://shunsasahara.com/entry/2021/04/02/205013

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:33:54.25ID:TdzIpd+M0
>>1
日米経済戦争3 自衛隊特殊部隊によって、徹底的な証拠隠滅がはかられた!? 日本航空123便墜落事件の真実②
https://shunsasahara.com/entry/2021/04/06/202603

日米経済戦争4 日本航空123便撃墜事件が与えた影響。日本政府はディープステートに逆らうことができなくなった!?
https://shunsasahara.com/entry/2021/04/10/200153

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:35:48.55ID:lI66tW5v0
>>1を略すとSEGA復活させろだな。

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:28:15.37ID:dDw3KMs00
アメリカが面白いゲーム作れば良いだけだろ

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:30:52.86ID:10CafhAP0
>>5
自動車もそうだけどなんで白人様が黄色人種に売るために努力しなければいけないの?
アメリカ製が売れるよう日本が努力すべき
売れなきゃ制裁するだけ

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:31:28.72ID:1V/nzXLD0
>>17
Appleは努力してんのになぁ

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:28:55.48ID:VQVjapR50
ハイエンドの定義がよくわからない

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:32:38.07ID:PGAYlG7k0
>>12
ん・・・大人向けゲーム?
任天堂が入ってないから万人向けって事では無いんだろう
もしくは無駄に画像が綺麗なゲームとか

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:34:22.13ID:k+QkiWcW0
>>12
ゲーミングPCなみのスペックで動くゲームのことじゃないの?

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:29:04.33ID:0NK8uNkI0
ソニー一強じゃな。セガを復活させよう

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:31:09.85ID:FT0rQiHC0
>>13
あれ?
もう一社あったような

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:31:58.66ID:1V/nzXLD0
>>21
ぴゅう太のこと言ってる?

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:31:10.77ID:19gCcuJ/0
>>13
セガは倒れたままなのか(´・ω・`)

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:30:59.81ID:PGAYlG7k0
面白いソフト作ってから言え

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:33:05.85ID:luxTO1SP0
>>18
これはその面白いゲームは全プラットフォームに提供しろってことになる
独占すんなってこと

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:33:57.57ID:MXFzd+Rh0
>>48
ならMSも独占を開放しないとな

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:31:45.17ID:hZWZ2YQB0
パソコンやスマホのOSを独占しているアメリカ企業に懸念

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:34:31.73ID:eTnEVKPh0
>>29
これだよな

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:32:38.00ID:aoYi3kXG0
任天堂はハイエンドではないと

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:35:36.71ID:fpISUpd30
>>40
ないよ。低性能機に携帯などの機能をつけて売るスタイル。

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:32:41.86ID:Km+ULMtx0
PS売れまくりか まぁそうなるよな

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:34:45.28ID:k+QkiWcW0
>>42
日本で品薄なのは全部海外に流してたから

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:33:33.14ID:k+QkiWcW0
マイクロソフトが独占するのはええんか?

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:34:45.53ID:XQuZ8JMi0
>>52
マクロソフトはPSでも任天堂でも全部出すってさ
相手が許可するなら

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:35:24.29ID:elKeXz6V0
バイオ4をPS5でやりたまえ

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:35:48.00ID:23QCm4bs0
>>88
買ったけどまだやってない
面白い?