家族の介護で
収入が減っている人にも
対策考えてほしいですね。

1 えりにゃん ★ :2023/03/15(水) 15:07:04.12 ID:8fF5Kfx39.net
 自民党の萩生田光一政調会長は15日、物価高騰の追加対策に関する低所得世帯支援について「一律3万円、子育て世帯には児童1人5万円を想定している」と記者団に述べた。

時事
https://news.yahoo.co.jp/articles/d92243698a875e3f4616996f397601a5854f461c




3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:09:02.39 ID:XF+/gzyD0.net
>>1
それでこそマイナンバーカード作った甲斐がある
サクっと登録口座に入金してくれ!

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:09:18.80 ID:HtVbEbqR0.net
>>1
また選挙前にバラマキか?
低所得 底辺のゴミに投資しても何も得られないよ。
バカ親がギャンブルに使って終わり。

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:20:30.19 ID:cl+nJXJj0.net
>>1
政府ってボケた老人ばっかなの?
老人ホームみたい

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:10:11.57 ID:0Wudb+Lf0.net
なんで子供だけ特別なんだよ
減税だけでいいだろ売国奴もが

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:11:51.11 ID:ZpQqmutO0.net
>>6
未来の納税者だぞ優遇するのは当然だチョンガー

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:13:29.26 ID:0Wudb+Lf0.net
>>20
底辺がまともに納税するかよ

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:16:15.26 ID:4tDxAPUj0.net
>>6
この政策の良し悪しは別にして年寄より子供優遇の政策の方が必要でしょ

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:20:28.24 ID:0Wudb+Lf0.net
>>45
全国民に恩恵がある減税で済む話、優遇する必要はない

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:20:47.25 ID:NApNU+5x0.net
>>6
将来の可能性があるだけで大人より価値がある

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:10:21.72 ID:TfMpHnph0.net
高額納税者に対して
納税額の1/3還付しろよ

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:17:29.62 ID:8yjNMT9j0.net
>>9
昔そういう制度があったんだけどな

「恒久減税」

恒久なのに終わって、暫定税率という名のガソリン税が一向に終わらない

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:10:45.65 ID:ZpQqmutO0.net
財源は40過ぎた高齢独身からの独身税徴収だな

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:13:07.79 ID:07cobT4q0.net
>>12
実家にパッパやマッマと住んでいれば40過ぎでも子供認定だよ





女性から見て

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:15:20.41 ID:ZpQqmutO0.net
>>23
女性はおろか世間全般から見ても実家暮らしこどおじだよね

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:11:46.29 ID:X7m9fCvt0.net
底辺に一律5万
子供3万でよくね?

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:16:12.82 ID:TfMpHnph0.net
>>19
底辺に金をやるのは
国民の血税をどぶに捨てるようなもんだぞ

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:13:15.29 ID:i2pBo4tk0.net
低所得者かつ子育て世帯?
それとも低所得者あるいは子育て世帯全部?

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:19:53.43 ID:qQFaCQk30.net
>>25
ね、わかりにくい

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:16:23.80 ID:a1P5wKZj0.net
低所得の基準って何?

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:17:13.99 ID:SZ2MChBG0.net
>>47
なまぽ
老人

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:18:08.65 ID:THGcqf/70.net
>>51
なまぽ、老人が子ども育ててるって?w

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:17:32.63 ID:j+8YGJrU0.net
>>47
住民税非課税

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:18:26.46 ID:C/NQ4YeQ0.net
>>54
ほとんどの子育て家庭はもらえないという事か
9割が何もないって事

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:18:54.07 ID:UXKdM/3q0.net
>>67
子育て世代は貰えるんじゃね

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 15:18:54.80 ID:THGcqf/70.net
>>54
それで子ども育ててるって何世帯いるんだ?